マツコ・デラックスさんの大人気バラエティー番組「マツコ会議」の4月4日の放送回で、東京都内に増えているゲーマーのためのシェアハウス「ゲーミングシェアハウス」が取り上げられました。
マツコさんも驚きの個性的なゲーマーさんがたくさん紹介されていましたね。
そこで今回は、都内にあるゲーミングシェアハウスについてまとめてみました!
Contents
ゲーミングシェアハウスって何?
「そもそもゲーミングシェアハウスって何?」という方もいらっしゃるかと思います。
ゲーミングシェアハウスとはゲームが好きな人専用のシェアハウスのことです!
ゲーム好きはもちろん、プロのゲーマーを目指す人向けが住み込みで
ゲームをやりこむことを目的としています。
同じ目的を持つもの同士が集まり切磋琢磨する環境で
より結果を出したいと思う方が多いのかもしれません。
都内にあるゲーミングシェアハウス3選
番組でも紹介していましたが、
改めて都内にあるゲーミングシェアハウスをまとめてみました!
No1:Tokyoゲーミングシェアハウス
アクセス:
東京都中葛西
(西葛西駅から徒歩10~15分)
家賃:
月68,000円〜
特徴:
・高速インターネット(NURO光)完備
・防音対策
・ゲーミングPC、モニター、チェアや専用配信室完備
・マウス、キーボード、ヘッドセットが好きな製品を選択可能
・水道光熱費が込み
・ゲーミングライス(炊飯器のご飯が食べ放題)
No2:ゲーミングハウス 上板橋
アクセス:
板橋区中台1丁目34番4号 グランツ上板橋 3F&4F
上板橋駅から徒歩5分
家賃:
40,000円
特徴:
・リビングにゲームデスクと自主室。
・動画配信用の防音スペース。
・プロジェクター設置
・NTTフレッツとauひかりホーム10ギガの2回線完備
HP:
https://samuraiflag.com/gaminghouse-itabashi2/
No3:ゲーミングシェアハウス亀戸
アクセス:
東京都江東区大島2-34
JR総武線亀戸駅8分
都営新宿線西大島駅4分
家賃:
40,000円
https://gamingsharehouse-kameido.xn--lck8e0br.net/
特徴:
・漫画約500冊設置
・幅広いゲーム機が完備
ゲーマーにとって最高の環境
今回は「マツコ会議」で紹介されていたゲーミングシェアハウスについてまとめてみました!
今やeスポーツやYoutubeのゲーム実況など
ゲームでお金を稼ぐ方法が増えてきています。
ゲームで食っていきたいと真剣に考える方はもちろん、
仲間と時間を気にせず楽しみたい方は
ぜひ、お近くのシェアハウスを覗いてみてはいかがでしょうか?
今回もありがとうございました!